「働く」を進化させる

IT SUPPORT「働く」を進化させる

ITの力を使って、「働く」を一歩先へ進める

働き方改革が進む中、人の働き方、働く意味もまた変わってきました。 IT化が進み、効率化が図られ、 リモートワークなど今までと違う働き方が定着しつつあります。

一方、働き方改革によって リモートワーク下でのコミュニケーションの取り方、勤怠管理など 新しい課題も生まれてきました。 そしてこれらの課題を解決するさまざまなITツールが開発されています。

数あるITツールの中からDexiが実際に使いおススメできるツールを中心に、 ご提案いたします。

お悩み1 社員同士、経営陣と社員、社員とクライアントのコミュニケーションを増やしたい

デジタルサイネージ「Enplug」(エンプラグ)をおすすめします
Enplug エンプラグ

オフィス内の業務効率が格段にアップした一方、社員同士のコミュニケーションや雑談が減ってしまいました。経営者の何気ないメッ セージ、社員の誕生日、案件の進捗状況など、従来"雑談"を通して得ていたお互いの情報をデジタルの画面上で共有できるのが「デジタ ルサイネージEnplug」です。

お悩み2 リモートワークが進み、社員の勤怠管理をどのようにしたらいいか悩んでいる

業務アプリ開発プラットフォーム「kintone」(キントーン)をおすすめします
kintone キントーン

新型コロナウイルス対策として、リモートワークが飛躍的に進みました。経営者の方からは「勤務時間と成果のバランスをどう評価し たら」という声も聞かれます。そこでDexiがおすすめするのが「Kintone」。データの解析ツールとして優秀です。
なお、kintoneは勤怠管理だけでなく、生産管理、ワークフローなど会社の用途に合わせてさまざまなアプリを簡単に開発することがで きます。

and more オフィスの価値を上げ、働きやすい空間を作るためのツールはまだまだあります。
お気軽にご連絡ください。

Akerun入退室管理システム

<特徴>

  • ・ドアに貼り付けるだけの簡単設置
  • ・鍵は社員のスマホやICカード
  • ・遠隔施錠・解錠、鍵の権限付与はアプリで完了
各種オフィスツール
  • ・G suite(Googleグループウェア)
  • ・クラウドPBX(電話交換機)
  • ・zoomなどのウェブ会議システム