コワーキングでの情報周知に最適。
鮮度が高い情報が自然と流れるしくみが魅力です。
浜松まちなかにぎわい協議会/
浜松まちなかマネジメント株式会社
事務局員 伊藤典明様
JR浜松駅から徒歩3分のコワーキングスペース「Any」。利用する誰もが通る出入り口にエンプラグを設置しました。もともとチャットとメール、施設内のリアルの掲示板で、事務局からのお知らせや会員情報などを発信していたのですが、日々の業務の中でなかなか情報更新ができないことが課題だったと言います。
エンプラグを導入して「YOUTUBEやSNSと連携しているので、私たちの更新が滞っても鮮度が高くてタイムリーな情報が自然と流れるしくみが魅力」と伊藤さん。浜松のまちなかのグルメやイベント情報を配信しているインスタグラムと連携させ、常に浜松の最新情報がキャッチできるようになっています。「駅から近く情報の感度や鮮度は大切。さらに今は刻一刻と変わるコロナウイルス関連の情報など、施設を利用する誰もが敏感になっているインフォメーションなども自然に周知させることができています」。
AnyではUSBを差し込むタイプのデジタルサイネージも併用しているのですが、USBデータの作成など管理の手間がかかります。エンプラグはクラウド型のシステムなので作業時間が軽減されたそうです。また「初期も私たちの業態に合うコンテンツを一緒に設定してくれ、また導入後も新たな活用の提案など、継続的にサポートしてくれるので、とても助かっています」と話してくださいました。