お知らせ

オフィスは投資!浜松のコワーキングスペース「Dexi」を6ヶ月使って分かった5つの特徴

  • 2017.07.24
  • シェアオフィス

コワーキングスペースって実際どうなの?と思っている人も多いのではないでしょうか。

私は元々「カフェや在宅で十分」と思っていましたが、実際使ってみると個人事業主やフリーランスが「生産性」や「信頼性」をあげ、時間と空間を手に入れるために必要な投資だと思えるようになりました。また、「交流がめんどくさい」と思うこともありましたが、いくつかのコワーキングスペースを使ってみると、それぞれ違いがあることがわかりました。

例えば、交流イベントを重視しているコワーキングスペースもあれば、カフェのような雰囲気を大切にしているコワーキングスペースもあります。コーワキングスペースを選ぶときは、それぞれの特徴を知ることが大切です。

私が利用している浜松市東区のコワーキングスペース「Dexi」は、「カフェ付きのおしゃれな空間」「24時間365日利用可能」「充実したオフィス設備」など、打ち合わせから仕事まで幅広い用途で使えるコミュニティスペースです。しかも、フリー席なら月10,800円(税別)で駐車場も無料。1日に換算するとなんと350円。カフェで仕事するよりコスパがいいことがわかります。

現在、利用開始から6ヶ月がたったので、Dexiを使って気がついた5つの特徴をご紹介したいと思います。募集定員があるということですので、利用を考えている人はお早めに。

浜松のコワーキングスペースDexiとは?

Dexiとは、浜松のオフィスデザイン会社が浜松で最初に始めたコワーキングスペースです。遠州鉄道自動車学校前から徒歩10分、市野のイオンから車で10分の距離にあります。

オフィスデザイン会社が運営しているだけあり、働きやすさを重視したオフィス設計が特徴です。例えば、長時間座って仕事をする人のことを考え、オカムラの高級チェアが普通に置かれていたり、デュアルディスプレイ用のモニターが設定されていたりします。

私は仕事で様々なコワーキングスペースを利用することがありますが、ここでまで働く環境にこだわったコワーキングスペースに出会ったことがありません。

しかし、これはDexiの特徴のほんの一部です。

浜松のコワーキングスペースDexiの5つの特徴

それでは、6ヶ月Dexiを使ってみて感じた5つの特徴をご紹介します。

1. 24時間365日利用可能

私がコワーキングスペースを選ぶ上で条件にしていたのが、24時間365日利用できるということです。コワーキングスペースが21時や22時に閉まると、仕事を持ち帰るかカフェに移動するしかありません。独立当初は、寝る時間を惜しんで働くことも多かったため、24時間営業は譲れませんでした。

また、私は朝6時に起きて仕事をする、早朝タイプの人間です。浜松のコワーキングスペースは朝9時オープンのところが多いため、早朝にオフィスに行けるDexiにしてよかったと思っています。

2. 交流と仕事のバランスが丁度いい

コワーキングスペースと言うと、交流を楽しむ場所と思う人も多いと思いますが、実はコワーキングスペースによって特色があります。Dexiは、どちらかというとイベントや交流会は少なく、個人がそれぞれの仕事に集中している印象です。

私は、交流をすることが目的ではなく、仕事に集中できる環境を求めていたのでDexiはまさにぴったりの場所でした。もちろん交流が全くないわけではなく、ライター、カメラマン、Web制作、動画制作、システム開発など様々な業界の人と、日々情報交換をしています。

3. 充実したオフィス環境


コワーキングスペースで重要なオフィス環境。隣の人との距離感、デスクの広さ、安定したWifi、オフィスの明るさは実際に使ってみないとわからないものでしたが、今のところ不満はありません。

むしろ、6ヶ月使ってみて1人のスペースがとにかく広いことに魅力を感じています。

デスクはパソコン3台は楽々置ける広さがあり、資料を広げて仕事をしたい人やディスプレイをいくつも使いたい人にとっては最高の環境です。ちなみにディスプレイが、あらかじめ備えつけられているテーブルもあります。

4. 打ち合わせやミーティングにもぴったり

コワーキングスペースは、クライアントと打ち合わせをする時にも便利です。カフェで打ち合わせすることもできますが、機密性の高い会話を周りに聞かれる危険性も…。

また、カフェだと席が空いてなかったり、Wifiが繋がらなかったりするため、打ち合わせをスムーズに進める障害にもなります。

Dexiなら、打ち合せ専用ルームを、最初の1時間は無料で、2時間目から1時間500円で使えますので、安心してクライアントと打ち合わせが可能です。
※メンバー金額となります。

しかもDexiは、駐車場無料。浜松では車で移動する人が多いと思いますが、Dexiなら利用者も利用者のクライアントも無料で使うことができます。セミナーにもちょうどいいですね。

5. 休息もできる癒しの空間

キッチンスペースもあり、月曜日にはDexiがランチをワンコインで用意してくれます。

和気藹々とした雰囲気のなか、メンバー間の交流が深まります。

他にも、仮眠を取るためのベッドが置かれたり、プログラミングやデザイン、ビジネス関連の書籍が多く取り揃えられていたり、なぜかトランポリンがあったり、ユニークな取り組みが常におこなわれています。

仕事場だけではなく、休息の場としても心地よい場所です。

もう一つの仕事場としていかがですか?

物理学者アイザック・ニュートンは、研究内容によって働く環境を変えたといいます。頭を切り替えたい時、短時間集中したい時、カフェのようにリラックして物事を考えたい時、家やカフェとは違う環境で仕事をしてみるとその快適さに気がつきます。

また、オフィスを持っていることをクライアントに伝えると、少し安心したような表情を見せる時があります。そのような時、オフィスを持つことは信頼にも繋がることを強く感じましたし、中には打ち合わせのためだけに使っている人もいます。

最初は、契約に渋ってはいましたが、実際に使ってみて、月額10,800円(税別)は「生産性」や「信頼性」をあげ、自分だけの時間と空間を確保するにはうってつけの場所だと思えるようになりました。

定員があるということなので、利用を考えている人はお早めに!

現在の募集情報はこちら